Q.生物講師、大堀求とは!? A.ここをクリック!

2025年度 夏期講習会講座「ハイレベル生物」はどんな講座か?

 みなさん、こんにちは。今回は

『ハイレベル生物<代謝・遺伝子・発生>』のご案内です。

●学習範囲

第1章:細胞と分子・代謝

・細胞に関する細かい知識・酵素・呼吸・光合成

第2章:遺伝情報の発現

・DNAの構造・DNAの複製・PCR法・遺伝子発現の調節・遺伝子組み換え

第3章:生殖と発生(減数分裂・動物の生殖)

・細胞分裂・遺伝・連鎖と組換え・遺伝子地図・ヒトの発生・iPS細胞など

第4章:遺伝と進化

・遺伝・連鎖と組換え・遺伝子地図・進化のしくみ・遺伝子頻度の計算

・遺伝的浮動・系統分類・系統樹の年代計算など

☆これら講義内容は予定です。変更になる場合があります。

●講義形式

・演習の講座です。ですから予習をしてきましょう。

つまり、あらかじめ問題を解いてくるわけです。

じっくり時間をかけて予習してくださいね。

講義では、その問題を解くのに必要な知識、

考え方、論述のポイントなどを解説していきます。

●講義の日程  

 すべて映像講義です・好きな日程・時間で受講できます。

☆ これまで代ゼミに通っていなかった学生、他の塾・予備校に通っている学生さん、

 それから現役の高校生も大歓迎です。ふるって参加してくださいねヽ(^。^)ノ

☆ 受講申し込みなどは代ゼミのHPをご覧ください。

 代ゼミのウェブサイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

代々木ゼミナール生物講師。

目次