Q.生物講師、大堀求とは!? A.ここをクリック!

冬期講習会講座「大堀の“思考力”養成講座<共通テスト・2次・私大対策>」はどんな講座か?(その2)

今回は「大堀の“思考力”養成講座<共通テスト・2次・私大対策>はどんな講座か?」のその2だ。

扱う範囲を教えてくれるんでしたよね。

そうそう。では、まず第1章は「細胞・代謝」だ。この章では例えば…

…なんていう式を使う問題を載せた。

あっ、ぼくこういうの、苦手なタイプなんで…

逃げるな~! 苦手だから演習するんだよ。
知らない式が出てきたらどうするんだっけ?
ハイレベル問題演習を受講している生徒には
教えたよね。この講座でも教えるからね。

教えてもらえるんですね。よかった~。
で、第2章は?

第2章は「生殖・発生」、第3章は「生物の環境応答・恒常性」だ。
第3章では、例えば…

…という太陽コンパスによる定位の問題を扱う。実験1・2の結果から、この鳥はどのようにして渡りの方向を定めるのか?を考える。 
そして、概日リズムは何時間かを計算させる問題だ。

う…難しそう。

そうだね、全体として共通テストとしては標準~やや難し目な問題を多く載せてある。簡単な問題、誰でもできる問題をやってもしょうがないからね。

で、第4章は?

第4章は「遺伝子」だ。DNAに関する計算問題に強くなろう。DNAの長さを求める問題やDNAの中に遺伝子はいくつ存在するか? さらには遺伝子1つは何塩基対からなるかなどなどの計算問題を多数載せた。

その辺、ちょうど苦手だったところです。
で、計算の他には?

複数種類の制限酵素で切断したとき生じたDNA断片の長さから、それぞれの制限酵素がDNAのどの部分を切断するのかを考える問題も乗せた。
そしてもちろん実験考察問題も乗せた。「このような結論を導くためにはどのような実験を行い、どのような結果を選べばよいか」みたいな問題だ。

う~ん、計算力・実験考察力がつきそうですね。

そのための講座だからね。

「大堀の“思考力”養成講座
     <共通テスト・2次・私大対策>」
  
特に共通テストの実験・考察問題対策。

「大堀の“ひらめき力”養成講座
           <+1・2学期総復習>」
 
 ☆どんなタイプの入試問題対策にもなる。

「ハイレベル生物」
  ☆主に2次・私大対策。

「共通テスト生物テスト」
  ☆テスト形式の講座。

あわせて読みたい
代々木ゼミナール 2024夏期講習会 代ゼミの夏期講習会。新規生無料招待あり!新高1・高2・高3生対象の夏休み短期集中講座で復習や大学受験に向けた先取り学習ができます。映像受講も可能!新高1生は新課程対...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

代々木ゼミナール生物講師。

目次